エルミナージュ1 Steam版

初代PS2版もPSP版も買っていたのに、なぜか積んでしまっていたエルミナージュ1ですが、

Steam版「エルミナージュORIGINAL ~闇の巫女と神々の指輪~」が発売されたそうで、

結果的に、BGMがずっと頭の中で再生され続けるくらいハマってしまい、、、

更に公式様にいいねしてもらえたり、フォローしてもらえたりと、恐悦至極に存じます。_(._.)_

おなじみフェイスロードによるキャラ絵取り込みも可能ですし、デフォルトのキャラ絵や職業アイコンも使用可能。

しま様のフェイスロードガイド枠を使用させて頂き、

さぁ、キャラ絵作成だ! しま様、あらためて、ありがとうございました。

キャラ絵は2ページまで作れると思うんですが、、、

1ページで足りてよかったw

後衛陣が前衛に転職するまで頑張ってもらう予定の戦士。ドラゴニュートでブレス。

終盤、召喚契約が必要になるので、闘士。終盤、フェアリーに種族変更。

魔術師、錬金経由で召喚師にする予定の僧侶。

中盤でホートルットに種族変更した盗賊。

錬金経由でロードにした魔術師。

金策の為に識別する司教。

この世界の先生「アビ」を相手にレベル上げ。

進化するライバルPTと戦闘。※キャラ絵はどんどん増やして、しかも変えていってますw

世界を巡り、

ハルドラ・イールに暮らす人々の願いを叶え、

行く手を遮る魔物達と戦い、

願いが叶った人々からフェイムを手に入れ、

コンパスに献上、

コンパスの指し示す場所で、神々の指輪を見つけます。

結局レベル上げは、初代PS2版の時と同じ、パルテネス1階w

フランベルジュと炎のロッドで飽和火力。

神々の指輪を見つけると、闇の巫女と対決。

最後の指輪を見つけると、、、

闇の巫女ヘリオライザ。

撃破するも、

竜の牙へ。

竜の牙に乗り込む前に、、、

インセクターロードと召喚契約。契約できるまでやれば必ず契約できる、、、はずw

契約!

インセクターロード召喚状態で、王の剣のSP開放。

クリムゾンブレード顕現!

アイテムテキストもカッコイイ!

竜の牙は昇って降りて、また昇るダンジョン。

ヘリオライザと娘たち。

そして魔王アイロークと決戦!

勝利!

旅の目的は達せられました。

凱旋。

エンディングです。

公式様のツイートを見ていますと、

シリーズ復活の兆しも感じられ、

今後に期待したいと思います。

エンディング到達後のステータス。君主から。

戦士の代わりに加入した侍。僧侶、錬金経由で侍に。

召喚耐性を下げる為の闘士ですが、強い!

イベントをこなす為には必須の盗賊。

全ての呪文が使える召喚師。

金欠防止の為の司教。

クリア後のお楽しみ。

神々の祭壇を探し出し、

祈りを捧げると、

エルミナージュへ飛ばされます。

クリア後ダンジョン「忘れられた地」へ。

敵が強いw

ライバルパーティも立派になって登場。

別途育成していた錬金術師、クリア後ダンジョンの素材で「賢者の石」完成。

村正ドロップ!

竜の牙で取ってきた真実の盾、忘れられた地のメデューサを召喚状態でSP開放。女神の盾に。

6体の大魔公を倒すと、

忘れられた地の「深層」に入れるように。ここのボス敵を倒すには、更にレベル上げが必要なので、、、今回の攻略は一旦休憩。

大魔公を全て倒すと、

周回プレイが可能に。レアアイテムのドロップ率が上がるそうです。

この時点の冒険者達のステータス。

君主。クリムゾンブレードと女神の盾、更に法院保護区の効果でパーティを守ります。

侍。村正二刀流で闘士と双璧。

種族をフェアリーに変更。武器を外して素早く攻撃し召喚耐性を下げて召喚契約をアシスト。強敵を気絶させてそのまま撃破する場面も。

イベント消化に必要なアイテムを盗み続け、敵の装備を外して盗み続け、、、呪文使う暇はありませんでしたw

できるだけ遅く行動する様にドラゴニュートに種族変更。召喚耐性減少効果は同ターン内らしく、絶対に闘士よりも後に行動させたくw

結局錬金魔法を覚えなかった司教。タイミングを逸しました。

錬金アイテム作成の為の錬金術師。賢者の石の為に教会でゴールドを寄付し続け育成継続しました。

そして交代した戦士。転職組が育つまでは頑張ってもらいました。

初代PS2版もPSP版も買っていたのに、なぜか積んでしまっていたエルミナージュ1ですが、やっとクリアできました。

シビアなダンジョンRPGの側面もありますから、プレイには人それぞれのコツも必要ですが、思い通りのキャラクタを育成し、世界を駆け巡り、物語を楽しんで欲しいと思います。

そして「双生の女神の物語」エルミナージュ2リリースの実現を、期待して待つ事にします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング