たった3,000円くらいで、約15年の間に作成され続けた100本以上のユーザーシナリオが遊べて、更に現在も新シナリオが追加され続けてしかも無償で遊べてしまう、ファンにとってはある意味究極のウィザードリィである、、、
「ウィザードリィ外伝 五つの試練」ですが、「永遠の守護者」「聖者の経典」「不死者の秘宝」と3つの素晴らしいシナリオをプレイしてきて、4つ目は、、、
ストーリーよりもレベル上げやキャラ強化に集中できると評判の「コロッセオ!」を遊んでみる事にしました。
城に行くと、三つの闘技場の説明があるのみ。
いつもの「邪悪な魔法使いを倒して、宝を取り戻せ。」とか、そういう御触れ書みたいなものは、ありませんw
それぞれの闘技場の敵やドロップアイテムの傾向が書いてあるんですね。
では早速1つ目の闘技場へ。
最初は不確定名。
1~2戦、全力で戦ってすぐに街に帰還します。
宝箱も慎重に。
なるほど、1つ目の闘技場のドロップアイテムは、アクセ類。
1層目から、なかなかの充実ぶり。
ダンジョンは、ほぼ一本道。
各フロアの最初の部屋で、壁にあるスイッチを押せば、ミニマップが表示されますし、分岐も無く迷いません。
ただひたすら、
戦うのみ!w
キャラ絵は無料壁紙サイトからの拾い物です。絵画風のキャラクターイラストが私の好み。
今回の冒険者達。ロードから。
侍。
忍者。ここまでは転生キャラです。
ここからは新規作成キャラ。僧侶。
魔法使い。
ビショップ。君侍忍僧魔司の構成。
忍者が解錠担当です。
不安しかないんですけども、
僧侶の「罠を見抜く呪文」と併用で、なんとかしのぐ作戦w
素早さや運の良さが上がりますと、罠の種類を見抜きやすくなりますので、
早くレベルを上げたいものです。
1つ目の闘技場を4層目まで進めまして、
アクセは良いものが落ちていますが、君侍忍司のエリートクラスは、専用の経験値アップアイテムがありまして、ほぼそれしか装備せずw
そろそろ良い武器や防具が欲しいのですが、それらは2番目の闘技場のドロップ品。
なるほど、複数個所の闘技場を少しずつ進めた方がよさそうです。
トラップの「女神の口づけ」による「死亡」に気付かずリセットせずに戦闘を終えてしまい、、、侍を蘇生。痛恨の見落としw
油断大敵ですね。
ただただレベル上げと良いドロップ品の収集に集中できる「コロッセオ!」、、、かなり私向けのシナリオの様です。
良い武器や防具を求めて2つ目の闘技場に行ってみようと思った所で、、、
今回はここまで。続きは次回!

※上のバナーを押して貰えますと、中の人が喜びます。_(._.)_
コメントを投稿するにはログインしてください。